カテゴリー
よく読まれている記事
intdash SDK for PythonでSSLCertVerificationErrorが発生した場合
intdash SDK for Pythonを使ってClientオブジェクトを生成する際、以下のようにSSLCertVerificationErrorが発生するこ...
Terminal Systemによる同時計測が可能なデータ量の例
intdashの特徴は、複数種類のデータを同一時間軸で打刻しながら計測できることです。ただし同時計測できるデータ量は、Terminal Systemで使用するエッ...
intdashサーバーを構成するサービスの一覧(インフラ管理者向け)
intdashサーバーを構成するサービスは以下のとおりです。 サービス名 サービス概要 intdash-api.service intdash の API サービ...
intdashサーバーに自己署名証明書を使用するとどのような問題がありますか?(インフラ管理者向け)
セキュリティ上の理由から、サーバー証明書は、第三者により署名された証明書を使用してください。 Let's Encryptのような認証局では、第三者により署名された...
サーバーのディスク容量はどれくらいですか?(アプトポッドが運用するサーバー)
intdashサーバーのデフォルトのディスク容量は1TBです。有料にて1TB単位で増やすことが可能です。導入前に必要な容量の見積をいたしますが、後から追加すること...
(intdash All-in-One) Data VisualizerでGoogle Mapsを表示できるようにAPIキーを設定したい
注意: この記事は、intdash All-in-One AMIを使用してご自身でintdashサーバーを運用される方のための情報です。 Data Visuali...
intdash Motionが送信するデータ量の目安
intdash Motionアプリを使用してiPhoneからデータを送信する場合、ビットレートの目安は以下のとおりです。 取得データ ビットレート参考値 センサー...
パフォーマンスチューニングの方法(インフラ管理者向け)
intdashサーバーのパフォーマンスをチューニングしたい場合は、以下に挙げる推奨設定を参考にしてください。 以下では、intdashが使用するミドルウェアの設定...
CAN-USB Interface AP-CT2AのDIPスイッチによるACK返信有無/終端抵抗有無の設定
注意: 本記事は、CAN-USB Interface AP-CT2Aをご使用の方のためのものです。 別製品であるEDGEPLANT CAN-USB Interfa...
LTE通信モジュールのアンテナは車内に設置してもよいですか? 車外設置アンテナのオプションはありますか?
通常、Terminal SystemのLTE通信モジュールのアンテナは車内に設置します。アンテナを車内に設置しても、基本的には動作に問題はありません。 ご希望によ...